おすすめの勉強道具・書籍

この記事では、私が息子に買った勉強道具を紹介しています。

  • 一部同等品を表示
目次

3種の神器

机は広くて大きなものが便利です。

天然木が良いです。

長く使えるよう、シンプルなデザインのものを選びます。

息子には無印良品のデスクをプレゼントしました。

椅子

もっともお金をかけるべき勉強道具です。

コクヨの学習椅子が疲れにくいと喜んでいました。

購入から10年以上経っていますが、まだまだ使えます。

デスクライト

パナソニックのLEDライトを使用しています。

文字が見やすいライトを選ぶことで、疲れにくくなります。

筆記用具

鉛筆

トンボ鉛筆は日常使いに。

入試は三菱鉛筆を使用しました。

シャーペン

最初はスタンダードなクルトガを使っていました。

すぐにハゲてしまうため、ローレットに変更しました。お気に入りです。

多機能ボールペン

ドクターグリップの最大の長所は書き心地です。

書籍

小学館の図鑑 NEO

ほとんどそろえました。



こども大百科

偏りなく学べます。


ファーブル昆虫記・シートン動物記

小さな科学者に育ちました。

集英社のものがおすすめです。


岩波少年文庫

世界の児童文学作品が網羅されています。

ほとんどそろえました。



ブルーバックス

専門分野がわかりやすく説明されています。


遊び

玩具は買い与えませんでした。

冒険図鑑

身の回りのもので工夫して遊ぶ力が身に付きます。


将棋

将棋のおかげで思考力が鍛えられたと言っていました。

しっかりしたものがおすすめです。

囲碁

私は買いませんでした。

息子の高校同期は囲碁をしている人が多かったようです。

私の子育て

詳細は以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
息子が灘高に合格するまで 学び舎通信 94 【灘をめぐる冒険】 不思議に思ったことは、「なんで?」「どうして?}と、幼い頃のH君は口癖のように尋ねました。理解できるまで、何度も質問し続けま...
ゼロから始める手作り教育
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

学び舎タイムズ編集部

教職歴37年。中学・高校教諭、予備校講師を経て、1996年6月に小さな個人塾を開塾しました。
「将来的に役立つ学力を身につけた子どもを育てたい」という想いから生まれた、こだわりの天然木造教室は保護者からも好評です。

教室の詳細を見る
ご挨拶

リクエスト募集中!

記事のテーマを募集しています。

リクエスト募集要項
  • 勉強や子育ての悩み・相談をお気軽にお送りください
  • 学び舎代表と東大院生が紙面上にてご回答差し上げます
  • 投稿フォームよりお送りください(すべて匿名処理します)
目次