2021– tag –
-
東大生からのメッセージ
脳科学の知見を活用して学ぶ
私は主に次のような流れで勉強していました。 小学生:日々の学習習慣を身につける中学生:自分に合った勉強方法を確立する 大事なことは、問題が解けるようになることではありません。テストで点数を取ることでもありません。最も重視すべきことは、勉強... -
教育
自主自律 よりよく生きる
【よりよく生きる】 病気になったことがなく、貧乏も知らないで、苦労や不自由を経験したことがなければ、薄っぺらな人間になるかもしれません。不幸せな境遇を乗り越えようとすることで、人の心の深さを知ったり、人情の機微にふれたりして、人生を深く味... -
教育
教師の役目 生きる知恵と力
【教師の役目】 優れた親や教師は、子どもに勉強を強制しません。子どもが自分の頭で考え、物事の原理に気付き、理解が深まるまで、「もっと学びたい」という意欲が湧いてくるように、やさしく、そっと導きます。 教師の役目で大切なのは、教科の情報や知... -
勉強
一流の記憶術
覚えるのが苦手…という人は多いでしょう。私も思うように暗記できませんでした。それもそのはず、私たち人間は物事を忘れるようにできています。もし、すべての出来事を覚えていたら頭はすぐにパンクします。 今回の記事では、誰でも簡単に実践できる記憶... -
生き方
心の居場所 自由な学び
【心の居場所】 子どもに早く知識を教え込もう、早く覚えさせようとする大人がいます。そういう大人は、「子どもは自分の力で育つ」ということを知りません。ああしてやってこうしてやって子どもを幸福にしようと思う人は、「子どもの生きる力」を忘れてい... -
東大生からのメッセージ
受験に失敗する人の3つの特徴
【受験に成功する人・失敗する人】 人生の中で避けて通れないイベントが受験(入試)です。本来、学校が入学希望者を選抜して定員に収める役割を担っていましたが、入試の捉え方は変わってしまいました。消極的な姿勢で臨む人もいれば、何年も前から着実に... -
卒業生からのメッセージ
卒業生からのメッセージ 2021 直心を育てる
【卒業作文最終回】 「私の成長」 O君 私は中学3年間を学び舎で学び、「自らが努力することの大切さ」を知りました。何事も人にやらされていては身に付かない、そして、それは勉強も例外ではありません。 受験期に入ってもなお私は勉強をしませんでした。... -
東大生からのメッセージ
絶対に忘れない!しっかり身に付く復習方法
記憶と忘却の仕組みを理解しておくと良いです。 【おすすめの復習方法】 記憶には短期記憶と長期記憶の2種類があります。脳に入ってきた情報の大半は短期記憶に分類され、すぐさま忘却されます。一方、長期記憶はずっと頭に残っています。「長期記憶=忘れ... -
卒業生からのメッセージ
卒業生からのメッセージ 2021 自分の頭で考える
【自分の頭で考える】 自分の頭で考える、考えられるようになる。これが学びの奥義です。「自分の頭で考えられるようになる」ということは、「自分が何を必要としているのかを自分で探り当てられるようになる」ことです。 中学校を卒業するまでに、自分独...