記事一覧
-
東大生からのメッセージ
集中する工夫
【集中する工夫】 集中できないという人は常に気が散っているのかもしれません。 私が小中学生の頃は、ゲームも携帯電話もネットも家になかったため気を散らすようなモノは一つもありませんでした(代わりに大量の本がありました)。極めて“アナログな”生... -
卒業生からのメッセージ
卒業生からのメッセージ 2018 Be strong and straight.
学び舎通信 179 【Be strong and straight.】 中学3年生の最後の授業で、卒業していく人たちに“Be strong and straight.” 「強く正しく生きるんだ」という言葉を贈りました。自分の人生を切り開くつもりで学び、自分の力で正々堂々と生きてほしい。 学び舎... -
東大生からのメッセージ
楽しんで学ぶために
【楽しんで取り組む】 学習に限った話ではありませんが、何事も楽しんで取り組んだ方が上達は早いですし、得られるものも多くなります。 孔子の『論語』に “之を知る者は、之を好む者に如かず、之を好む者は、之を楽しむ者に如かず” という言葉があります... -
生き方
息子の成長と私の鍛錬
【質問40,000回】 息子が言葉を話し始めたのは、2歳6カ月になった頃でした。それまで、私たちが話しかける言葉の数々を体の中に吸収して、小さな頭で色々なことを考えていたのでしょう。小さな口から、堰を切ったように、次から次へと言葉が飛び出しました... -
東大生からのメッセージ
厳冬期南アルプス3000m峰 完遂への執念
【厳冬期南アルプス3000m峰】 この年末年始はずっと山にこもっていました。 場所は長野県と静岡県の境に位置する南アルプスの中心部に位置する塩見岳(3052m)です。 今回は自分が山行のリーダーを務めました。 塩見岳は3000m峰のため風雪が強く、雪の付い... -
生き方
自主 実行 情熱
学び舎通信 177 【自主】 世の中に出たとき、テストの点数や学校の成績は、役に立つわけではありません。社会で必要な力は、他人に頼ったり、他人から指示を受けたりしないで、自分で決めて行動できる力、自主的に行う力です。 AI(人工知能)の発展によ... -
東大生からのメッセージ
疾風に勁草を知る
【烈風の洗礼】 昨年12月に富士山に登ってきました。 11月の北アルプスでは自分の身長を越えるほどの雪が積もっていましたが、富士山は12月になっても雪はほとんどありませんでした。ただ、真冬の富士山の暴風を目の当たりにしました。 この日は、富士山の... -
生き方
自分を磨く 自分を躾ける
学び舎通信 176 【自分を磨く】 物を磨くときは、表面をこすって汚れを落とし、さらにこすって光らせたり、きれいにしたりします。 しかし、「腕を磨く」と言えば、手入れをして美しくすることではなく、練習したり勉強したりして、上達させることで、「練... -
東大生からのメッセージ
上達のコツ4つ
【展望】 あけましておめでとうございます。 実家にいたときは元旦は早めに起きて初日の出を見るのがお決まりでした。大晦日はさっさと寝てしまいます。冬は、太平洋側は日本海側と違って晴れの日が多いです(とりわけ2000m級の山々に取り囲まれた関東地方...