記事一覧
-
生き方
生きる力を鍛える
学び舎通信 166 【一生懸命、素直に生きる】 ただ毎日毎日、少しずつ進んでいけばいいのです。大きくジャンプしなくてもいいのです。 誰かに頼ろうとしないことです。誰かに助けを求めるのではなく、自分で一歩一歩進むのです。 人生には苦しいこともある... -
東大生からのメッセージ
灘高受験の思い出 入試直前期の過ごし方
【わたしの高校受験】 私が通っていた中学は、入試を受けなくても高校に進める仕組みになっていました。 ですから、素直に従っていれば何も問題はないのですが、学校の指導方針が気に入りませんでした。教師はとにかく生徒に勉強させようと多くの宿題を課... -
生き方
記憶力を身につける 独りの時間に何をするかで人生は決まる
学び舎通信 165 【記憶力を身につける】 1年経っても記憶を100%維持できる学習法です。 先ず、覚えるべきことを全て覚えます。 次に、いったん覚えたものを、1週間後にもう一度繰り返し勉強します。この段階で1週間前に覚えたことの8割はまだ記憶していま... -
東大生からのメッセージ
赭鞭一撻 独力で学ぶ
【赭鞭一撻】 これは、植物学を志すようになった牧野富太郎が18~20歳の頃に作った勉強心得です。「しゃべんいったつ」と読みます。赭鞭とは、古代中国伝説上の帝王神農が手にしていた赤い鞭のことです。撻は鞭をうつという意味です。この15カ条の抱負は生... -
生き方
学ぶ力を強くする6ステップ 生きる意味
学び舎通信 164 【よく学ぶことはよく生きること】 これまで学ぶ力を強くするための6段階について述べてきました。学習の基本は生活にあります。自己管理能力があり、規則正しい生活をしている人は、着実に学習することができます。ここで学力向上のための... -
おすすめ本
おすすめ本 2017
これまでの学び舎通信で参考にした本、関連書籍を載せています。 子育てや勉強に役立つ本を中心に紹介します。 構成は以下の通りです。 各月の学び舎通信を掲載関連書籍を紹介 ↓過去記事の検索はこちらから https://mnbya.com/press/sitemap/ 【1月】 http... -
教育
教師とは 底力と胆力
学び舎通信 163 【教師とは】 教育に対する高遠な理想を抱いた教師は殆どいなくなり、教育環境は年々悪化しています。 取り分け塾業界は、保身に汲々して資本家に隷従する講師ばかりになるという酷い有様です。彼らは子どもたちに徒に大量の宿題を与え、テ... -
生き方
自立心 探究心 自律心
学び舎通信 162 【自立心】 皆さんが学び舎で身につけようとしているのは、自学自習力です。この力を修得するには、自立心が必要です。自立とは、「他の人の助けや支配を受けずに、自分の力でやっていくこと」です。 自立心の強弱は、自分の人生が一体誰の... -
卒業生からのメッセージ
卒業生からのメッセージ 2016 持続力で飛躍する
学び舎通信 161 【持続力で飛躍する】 力を伸ばし本当の自信を得るには、単調で地味な練習を日々延々と繰り返す以外に方法はありません。 勉強もスポーツも芸術も、長い間の努力と訓練と工夫と研究によって、少しずつ出来るようになるのです。毎日、何の努...